news

local

2022.07.07 localstay

【7月16日限定】祇園祭り有料観覧席+特別体験プレゼント付きプラン

3年ぶりとなる京都の夏の風物詩 祇園祭り再開に伴い、「有料観覧席」が付いたプランを7月16日限定でご用意しております。

特別記念として巡行に出る山鉾の1基「月鉾」への搭乗体験ができる招待券をプレンゼント致します。
*搭乗体験は山鉾巡行の前日7月16日(10:00~18:00)となります。

このプランは、2022年7月17日(日)、祇園祭前祭の「山鉾巡行」有料観覧席が付いた宿泊プランです。
ご宿泊日は、2022年7月16日(土)となります。
日本三大祭りの一つに数えられ、7月1日から31日までの1か月間3年ぶりに開催される京都の祇園祭。
前祭(さきまつり)巡行は、四条烏丸を出発し、長刀鉾を先頭に23基の豪華絢爛「動く美術館」とも呼ばれる山鉾が、碁盤の目の京都の町を練り歩くところが見どころ。
前日の7月16日にはこの美しい山鉾の1基である「月鉾」に搭乗体験ができる招待券をプレゼント、前祭当日の7月17日は山鉾巡行を着席して目の前で見ることができる有料観覧席が付いたプランで、京都の夏をお楽しみください。

【プランに含まれる内容】
*7月17日(日)祇園祭前祭の「山鉾巡行」有料観覧席(お席の指定は出来かねます)
*観覧席のブロックは6番となります。
*7月16日(土)巡行に出る前日の山鉾の1基「月鉾」への搭乗体験ができる招待券
*当ホテル自慢の朝食

このプランは7/7現在で残り10部屋となりました。

ご予約はお早めにどうぞ。

予約はこちらから

2022.06.08 localstay

祇園祭り3年ぶりの開催

【祇園祭り 3年ぶり開催決定】

3年ぶりの祇園祭り再開に伴い、ザ・レインホテル京都から祇園祭り最大の見せ場である山鉾巡行を座ってゆっくり鑑賞できる「有料観覧席チケット」が付いたプランをご用意いたしました。

また再開の特別記念として巡行に出る山鉾33基の1基「月鉾」への搭乗体験ができる招待券をプレンゼント致します。

山鉾に搭乗できる大変貴重な体験が付いたプレミアムなプランです。

・お金を払ってまで席を取る必要は無いのでは?
・少し早めに行って場所取りをすれば見れるよね?

という方もいらっしゃると思います。

でも暑い中、長時間の場所取りは本当に大変ですよね。
特に今回は3年ぶりの開催という事で大変な人出が予想されます。
その点、有料観覧席ですと開始30分くらい前に会場に到着すれば良く、
パイプ椅子に座ってゆっくり見ることが出来ます。
また例年に比べて座席数が約70%までに抑えられています。

ホテルに宿泊して、前日は山鉾の試乗体験!

翌日はゆっくりとご朝食をお取りになられ、有料観覧席で3年ぶりの山鉾巡行を座って観覧。

3年ぶりの祇園祭りをぜひご堪能ください!

【あらかじめご確認ください】
※観覧席チケット、月鉾搭乗体験招待券は1人につき1枚となります。
※観覧チケット、月鉾体験搭乗招待券はホテルでのお渡しとなります。
※ご希望のお客様には、チェックイン前にホテルフロントにてチケットのお渡しをさせて頂きます。
チケットのお渡しをさせていただく際、フロントでご予約の確認をさせていただきます。
※観覧席は抽選のため、お席の指定を承る事は出来ません。
※月鉾の搭乗体験は、宵山の7月16日(土曜日) 10:00~20:00となります。
※ご予約をされたお客様には「当日のご案内」をご自宅へお送りさせて頂きます。
必ずお目通しをお願い致します。

こちらのプランは15部屋のみの限定販売です。

ご予約はお早めに。

ご予約はこちらから

2022.05.25 localstay

「きょうと魅力再発見 旅プロジェクト」2022年6月以降のご予約について

「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の販売期間が再延長されました。

5月31日(火曜)終了予定でした、「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の販売期間が6月30日(木曜)まで延長となりました。

※2022年6月1日(水)以降の宿泊に関しては、対象府県が拡大されます。
福井県、三重県、滋賀県、大阪府、兵庫県、和歌山県在住の方がご利用いただけます。

 

【期間の延長】
令和4年3月22日(火)から令和4年6月30日(木)まで(延長前:令和4年5月31日(火)まで)
※令和4年6月1日(水)以降の宿泊・旅行は同年5月23日(月)以降の予約・販売が対象
※宿泊は令和4年7月1日(金)チェックアウト分まで対象

【宿泊割引額(宿泊代1名あたり/税込)】
10,000円以上 ⇒ 5,000円補助
8,000円~10,000円未満 ⇒ 4,000円補助
6,000円~8,000円未満 ⇒ 3,000円補助
4,000円~6,000円未満 ⇒ 2,000円補助
2,000円~4,000円未満 ⇒ 1,000円補助

【京都応援クーポン券】
京都府内参加店舗のお買物券は、ご旅行代金1名あたり
4,000円以上の場合2,000円、2,000円~4,000円未満の場合は1,000円となります。

【ワクチン接種歴等】
制度の利用に当たっては、「3回のワクチン接種歴」または「検査結果の陰性の確認」の提示が条件となります。
ただし、京都府民の京都府内の宿泊・旅行に係る「ワクチン接種歴」は「2回」でも可能です。
チェックイン時、宿泊者全員が対象地域居住者であると証明できるもの(運転免許証、マイナンバーカード等)の提示が必要です。

この機会に、ぜひ北欧スタイルのTHE REIGN HOTEL KYOTOで非日常をお楽しみ下さい。

THE REIGN HOTEL KYOTO
ザ・レイン ホテル 京都
General Manager
Tsutomu Ono
総支配人
大野 勉

2022.04.28 localstay

THEATRE E9 KYOTO × THE REIGN HOTEL コラボレーション企画

小劇場・THEATRE E9 KYOTO × THE REIGN HOTEL コラボレーション企画

ホテルより徒歩10分に位置する小劇場・THEATRE E9 KYOTOとのコラボレーション企画による宿泊プランの販売を開始致しました。

Ufer! Art Documentary “OUR ART MUSEUM”− 品川にあった原美術館の記憶 −

5月27日(金)18:30
5月28日(土)13:30★/17:30
5月29日(日)13:30★/17:30
5月30日(月)13:30/18:30

★=上映終了後、ゲストと岸本康によるアフタートークあり(45分)
・5月28日(土)13:30
やなぎみわ(美術家)
安田篤生(元・原美術館副館長、現・奈良県立美術館副館長/学芸課長)
岸本 康(Ufer! Art Documentary)

・5月29日(日)13:30
森村泰昌(美術家)
岸本 康(Ufer! Art Documentary)

 

田中功起
“何かの事後の勉強会の上映と、”

6月2日(木)19:00 ★
6月3日(金)19:00 ◎
6月4日(土)14:00 ◎ / 19:00 ◎
6月5日(日)11:00 【二本立て】 / 16:00 ◎

受付開始は上映開始の30分前、開場は15分前
上映時間:48分(映像『事後勉強会』)+アフタートーク等

★=上映終了後、田中功起によるレクチャー『「生産者としての〈作家〉」と「生政治時代の芸術」のあいだ』あり。

◎=上映終了後、アフター・トークあり。
・6月3日(金)19:00 上映終了後の対話 田中功起×吉澤弥生(社会学者/共立女子大学文芸学部教授)
・6月4日(土)14:00 上映終了後のQ&A(田中功起に直接質問できます)
・6月4日(土)19:00 出演者との反省会 その1
都留ドゥヴォー恵美里、東岡由希子、やんそる、田中功起
・6月5日(日)16:00 出演者との反省会 その2
岡永遠、北方こだち、タカハシ ‘タカカーン’ セイジ、宮木亜菜、田中功起

【二本立て】6月5日(日)11:00
映像『事後勉強会』の上映後、2019年のあいちトリエンナーレ・2020年のベルリン国際映画祭で上映された『抽象・家族』(2020年、110分)を二本立てで上映いたします。

 

数量限定のプランです。ご予約はお早めに。

Ufer! Art Documentary “OUR ART MUSEUM”− 品川にあった原美術館の記憶 −チケット付のご予約はこちらから

田中功起“何かの事後の勉強会の上映と、”チケット付のご予約はこちらから

 

 

 

2022.04.22 localstay

「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」期間の再延長

「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の販売期間が再延長されました。

4月28日(木曜)終了予定でした、「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の販売期間が5月31日(火曜)まで延長となりました。

当面の間、対象のお客様は京都府在住の方のみとなります。

ぜひこの機会に、春の京都南で非日常を味わいませんか。

*4月29日(金曜)から5月8日(日曜)(5月9日(月曜)チェックアウト分)までは、支援の対象外となります。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
京都府内居住者を対象に、1名最大5,000円の割引をご利用可能。
「京都応援クーポン券」2,000円分も付きます。

【宿泊割引額(宿泊代1名あたり/税込)】
10,000円以上 ⇒ 5,000円補助
8,000円〜10,000円未満 ⇒ 4,000円補助
6,000円〜8,000円未満 ⇒ 3,000円補助
4,000円〜6,000円未満 ⇒ 2,000円補助
2,000円〜4,000円未満 ⇒ 1,000円補助

【京都応援クーポン券】
京都府内参加店舗のお買物券は、ご旅行代金1名あたり
4,000円以上の場合2,000円、2,000円〜4,000円未満の場合は1,000円となります。

・チェックイン時、宿泊者全員が京都府内居住者であると証明できるもの
(運転免許証、マイナンバーカード等)の提示が必要。
・2022年1月1日(土)以降のご宿泊は、身分証明書に加えて
下記いずれかのワクチン接種歴またはPCR検査等の陰性の証明が必要。(12歳未満を除く)
A.宿泊者全員がワクチンを2回接種後に2週間経過していると証明する書類(予防接種済証等)
B.宿泊または旅行時の3日前のPCR検査等が陰性と証明する書類(検査結果通知書等)

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

THE REIGN HOTEL KYOTO
ザ・レイン ホテル 京都
General Manager
Tsutomu Ono
総支配人
大野 勉

2022.03.13 localmediastay

KG+2022 オープニングイベント 伊藤 妹×勝又 公仁彦

KG+2022 伊藤 妹×勝又 公仁彦 トークセッション

4/8から始まる、KG+2022のオープニングイベントとして、写真家 伊藤 妹さんと京都芸術大学准教授 勝又 公仁彦氏を招いてトークセッションを開催いたします。
詳細は下記参照ください。
4/9はぜひレインホテルにお越しください。

 

トークセッション

4月9日(土) 14:30~
伊藤 妹 × 勝又 公仁彦(美術家・写真家・京都芸術大学准教授)
場所 THE REIGN HOTEL KYOTO | ザ・レインホテル 京都 1F
先着25名様
参加無料

参加のお申し込みは、メールまたはお電話にて受け付けております。
・メール送付先: info@reignhotel.jp
件名に「KG+2022 伊藤 妹×勝又 公仁彦トークセッション参加申し込み」と入力
本文に、お名前・参加人数・ご連絡先を添えて送信ください。
・お電話での申し込み:TEL 075-606-1971(ホテル代表)にご連絡ください。
*希望者が25名に達した時点で受付を終了させていただきます。

2022.02.16 localmediarestaurant & cafestay

おかげさまでTHE REIGN HOTELは開業1周年を迎えました。

THE REIGN HOTEL KYOTOは、2月22日に開業1周年を迎えました。

 

2021年2月22日の開業以来、大変な状況が続いている中でも、たくさんのお客様にご来館していただけました。
関わってくださった皆様、ご来館いただきました皆様、全ての方に心より感謝申し上げます。

 

1周年を記念して、2月21日(月曜)から2月28日(月曜)にご宿泊のお客様に、ご到着フロントにて抽選で
素敵なギフトをご用意しております。

 

開業1周年記念ギフト
A:ホテルバスアメニティー「ARGAN」シャンプー・コンディショナー・ボディーソープの3本セット
B:ホテルオリジナルキャンドル
C:ホテルオリジナルトランプ
D:ホテルオリジナルトートバッグ
E:特別宿泊招待券(素泊まり・1室2名様)

 

ご到着時に抽選をさせて頂き、上記5点のうち1点をお渡しいたします。
何が当たるかは到着時のお楽しみです。
*誠に勝手ながらギフトは、予定数がなくなり次第終了とさせていただきます。

 

これからも皆様に、ヒュッゲな空間を提供できるホテルとして精進してまいります。
今後とも、どうぞTHE REIGN HOTEL KYOTOをよろしくお願い申し上げます。

 

2022年2月
総支配人
大野 勉

2022.01.26 localstay

「きょうと魅力再発見旅プロジェクト・既存予約利用停止のお知らせ」

いつもTHE REIGN HOTEL KYOTOをご利用・チェックして頂きまことにありがとうございます。

残念なお知らせをさせて頂きます。

きょうと魅力再発見旅プロジェクト事務局より、令和4年1月25日付けで京都府がまん延防止等重点措置区域として公示されたことに伴い、新規予約の停止と既存予約のすべての利用停止(割引対象外)が告知されました。

 

・新規予約の停止:1月26日(水曜)から当面の間。京都府民対象

・既存予約の利用停止(割引対象外):2月2日(水曜)~ 当面の間

・キャンセル料補填:利用の停止に伴いキャンセル料が発生する場合の補填はございませんのでご注意ください。

 

* 2月2日(水曜)チェックアウトまでのご利用は適用となります。

 

*連泊のお客様については、2月2日(水曜)以降は割引対象外となりますので、お気をつけください。

 

*詳細は、「きょうと魅力再発見旅プロジェクト公式HP」でご確認ください。
https://www.kyoto-tabipro.jp/recruitment/

 

THE REIGN HOTEL KYOTO
ザ・レイン ホテル 京都
General Manager
Tsutomu Ono
総支配人
大野 勉

2022.01.11 localstay

「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」 大阪府在住の方と福井県在住の方 新規予約受付停止について

「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」 大阪府民 / 福井県民の新規予約受付停止について

大阪府が新型コロナウィルス感染症対策のレベル分類をレベル2に引き上げたことに伴い、大阪府民を対象とした、「きょう魅力再発見旅プロジェクト」の新規予約を停止するとの通達が事務局よりございましたことをお知らせいたします。

また福井県在住の方も、新規予約の受付停止が通達されました。

 

大阪府在住の方 / 福井県在住の方

  1. 新規予約停止日:大阪府在住の方 2022年1月12日(水曜) / 福井県在住の方2022年1月14日(金曜)
  2. 新規受付停止対象者:大阪府民の皆さま / 福井県民の皆さま

*引き続き、京都府・滋賀県・兵庫県・奈良県の居住者の方は「きょう魅力再発見旅プロジェクト」を利用可能です。

*大阪府民の方については、1月11日(火曜)までに予約をされた宿泊等については、引き続き割引等の対象となります。

*福井県民の方については、1月13日(木曜)までに予約をされた宿泊等については、引き続き割引等の対象となります。

 

残念なお知らせではございますが、引き続きTHE REIGN HOTEL KYOTOをご愛顧いただければ幸いです。

 

THE REIGN HOTEL KYOTO
ザ・レイン ホテル 京都
General Manager
Tsutomu Ono
総支配人
大野 勉

 

2021.12.24 localstay

「きょうと魅力再発見 旅プロジェクト」2022年1月以降のご予約について

2022年1月4日より「きょうと魅力再発見 旅プロジェクト」の対象地域が、大阪府、兵庫県、福井県、滋賀県、奈良県に在住する方にも拡大される事となりました。対象期間も当初の2021年12月31日から2022年2月28日まで延長されています。

本日12月24日より、当ホテルHPおよび各予約サイトにて1月以降のご予約も開始いたしました。

下記ご利用に当たってのご案内です。

京都府または隣接県内居住者を対象に、1名最大5,000円の割引をご利用可能。
「京都応援クーポン券」2,000円分も付きます。

【宿泊割引額(宿泊代1名あたり/税込)】
10,000円以上 ⇒ 5,000円補助
8,000円〜10,000円未満 ⇒ 4,000円補助
6,000円〜8,000円未満   ⇒ 3,000円補助
4,000円〜6,000円未満   ⇒ 2,000円補助
2,000円〜4,000円未満   ⇒ 1,000円補助

【京都応援クーポン券】
京都府内参加店舗のお買物券は、ご旅行代金1名あたり
4,000円以上の場合2,000円、2,000円〜4,000円未満の場合は1,000円となります。

*レインホテルでは、1Fのレストランでクーポン券をご利用いただけます。

*賢いクーポン券ご利用の一例:レインホテルの朝食はご宿泊のお客様は1名¥2,000。素泊まりでご予約をした場合でも、クーポン券が¥2,000分付与される場合は、翌日そのクーポン券で朝食をお取り頂くことが可能です。

・チェックイン時、宿泊者全員が京都府または隣接県内居住者であると証明できるもの(運転免許証、マイナンバーカード等)の提示が必要。

・2022年1月1日(土)以降のご宿泊は、身分証明書に加えて下記いずれかのワクチン接種歴またはPCR検査等の陰性の証明が必要。(12歳未満を除く)

A.宿泊者全員がワクチンを2回接種後に2週間経過していると証明する書類(予防接種済証等)
B.宿泊または旅行時の3日前のPCR検査等が陰性と証明する書類(検査結果通知書等)

・2022年1月4日(火)以降のご宿泊は、隣接府県(福井県、滋賀県、大阪府、兵庫県、奈良県)居住者も対象。

この機会に、北欧スタイルのレインホテルでヒュッゲな時間をお過ごしください。

皆様のお越しを心からお待ちしております。

THE REIGN HOTEL KYOTO
ザ・レイン ホテル 京都
General Manager
Tsutomu Ono
総支配人
大野 勉

© THE REIGN HOTEL

ザ・レインホテル京都

concept

THE REIGN HOTEL KYOTO(ザ・レインホテル 京都)は、眠り・食・アート&クリエイティブの質を高めることで、新しい感覚の京都滞在を体験できるデザインホテル。元々アートギャラリーだったこの敷地は、KYOTO/SOUTH の文化を発信するに相応しい背景を持っています。
北欧デザインを中心とした居心地の良いインテリアや館内を彩るアート、デンマークの伝統料理や京都の食材を取り入れたこだわりの朝食、ウォーキングやサイクリングにも適した周囲の自然環境……。スローでもアクティブでも。シンプルだけど上質で心地よい時間をお楽しみください。

Reign/Rain

『KYOTO/SOUTHに新しい世代のクリエイティブ感覚を誘発するホテルを実現したい』。本プロジェクトは折しも「令和」という新しい元号が誕生した2019年に構想されました。そこで “治世” といった意味合いを持つ “Reign” をホテルブランドの名称として採用いたしました。ロゴに配置されている斜めのラインは、“Reign→Rain” から来る言葉遊び。たとえ雨の日であっても居心地の良い体験やサービスをお客様に提供したい、というメッセージがそっと視覚化されたものです。

KYOTO/SOUTH

京都駅の南側という観光拠点として利便性の高い立地でありながらも、未だローカル色の濃い暮らしの文化が残るKYOTO/SOUTHは、観光都市・京都が見せる一面とは少し趣の異なる、飾らない等身大の京都の表情を見せてくれます。その自由な空気に惹かれてか、アーティストや文化人がひっそりと拠点を置いてきたエリアでもあります。今後発展が期待されるこのエリアは、京都の新しいクリエイティブと昔ながらの京都が交わる場所として期待されています。

access

近隣駅からのアクセス方法
・地下鉄烏丸線
 十条駅(JR京都駅から2駅目)
 1番出口より
 徒歩6分(400m)
・京阪本線
 鳥羽街道駅
 出口より徒歩8分(600m)
・京阪本線
 伏見稲荷駅
 出口より徒歩14分(1km)
・JR京都駅より
 タクシー約5分 
 (約1.3 km)
・JR京都駅より
 徒歩約17分 
 (約1.3 km)
駐車場のご案内
・ホテル専用または提携駐車場はありません。
・レストランご利用のお客様の駐車場サービスについて
 【詳細ページ】【PDF
空港からお車でのアクセス方法
・伊丹空港から
 約46km 約45分
・関西空港から
 約94km 約1時間30分
 ※専用駐車場のご用意はありません

THE REIGN HOTEL KYOTO
ザ・レインホテル 京都

〒601-8025 
京都府京都市南区東九条柳下町67-1

Google Map
© THE REIGN HOTEL
reservation
CHECK IN
CHECK OUT
お電話でのご予約
Tel +81-(0)75-606-1971
skip movie