news

2022.04.28 localstay

THEATRE E9 KYOTO × THE REIGN HOTEL コラボレーション企画

小劇場・THEATRE E9 KYOTO × THE REIGN HOTEL コラボレーション企画

ホテルより徒歩10分に位置する小劇場・THEATRE E9 KYOTOとのコラボレーション企画による宿泊プランの販売を開始致しました。

Ufer! Art Documentary “OUR ART MUSEUM”− 品川にあった原美術館の記憶 −

5月27日(金)18:30
5月28日(土)13:30★/17:30
5月29日(日)13:30★/17:30
5月30日(月)13:30/18:30

★=上映終了後、ゲストと岸本康によるアフタートークあり(45分)
・5月28日(土)13:30
やなぎみわ(美術家)
安田篤生(元・原美術館副館長、現・奈良県立美術館副館長/学芸課長)
岸本 康(Ufer! Art Documentary)

・5月29日(日)13:30
森村泰昌(美術家)
岸本 康(Ufer! Art Documentary)

 

田中功起
“何かの事後の勉強会の上映と、”

6月2日(木)19:00 ★
6月3日(金)19:00 ◎
6月4日(土)14:00 ◎ / 19:00 ◎
6月5日(日)11:00 【二本立て】 / 16:00 ◎

受付開始は上映開始の30分前、開場は15分前
上映時間:48分(映像『事後勉強会』)+アフタートーク等

★=上映終了後、田中功起によるレクチャー『「生産者としての〈作家〉」と「生政治時代の芸術」のあいだ』あり。

◎=上映終了後、アフター・トークあり。
・6月3日(金)19:00 上映終了後の対話 田中功起×吉澤弥生(社会学者/共立女子大学文芸学部教授)
・6月4日(土)14:00 上映終了後のQ&A(田中功起に直接質問できます)
・6月4日(土)19:00 出演者との反省会 その1
都留ドゥヴォー恵美里、東岡由希子、やんそる、田中功起
・6月5日(日)16:00 出演者との反省会 その2
岡永遠、北方こだち、タカハシ ‘タカカーン’ セイジ、宮木亜菜、田中功起

【二本立て】6月5日(日)11:00
映像『事後勉強会』の上映後、2019年のあいちトリエンナーレ・2020年のベルリン国際映画祭で上映された『抽象・家族』(2020年、110分)を二本立てで上映いたします。

 

数量限定のプランです。ご予約はお早めに。

Ufer! Art Documentary “OUR ART MUSEUM”− 品川にあった原美術館の記憶 −チケット付のご予約はこちらから

田中功起“何かの事後の勉強会の上映と、”チケット付のご予約はこちらから

 

 

 

2022.04.26 stay

販売開始予定 新プラン「City型ファスティングプラン」

「City型ファスティングプラン」

普段摂取している食べ物から栄養分析を行い、栄養管理士が作るレシピとスムージーで中から健康なカラダ作りを推進。
食べない、ではなくスムージーや回復食などを摂取しながら無理なくファスティングを行います。

運動のプロが高性能体組成計で動作分析を行い、脂肪の付きやすい箇所を特定します。
分析結果からお客様に合った運動セミナーを実施し、太りにくいカラダ作りを推進します。

朝は、ヨガでカラダをリセット。

最終日には事前にいただいた食事記録から栄養管理士が分析を行ったデータから、今後の栄養の摂り方をレクチャー致します。

京都市内で滞在しながら、健康なカラダ作りを目指すCity型ファスティングプランです。

予約開始:5月9日(月曜)予定

宿泊開始:6月6日(月曜)予定

宿泊期間:6泊7日(月曜チェックイン~日曜チェックアウト)
しっかりと時間をかけてデトックスを行います。
なかなか郊外に行ってのファスティングに時間が取れない方向けのCity型ファスティングプラン。
京都市内に滞在しながら行えるので、仕事をしながらでも可能です。ぜひこの機会にファスティングを経験しませんか。

 

高性能体組成計での動作分析1

高性能体組成計での動作分析2

 

滞在中に摂取していただくスムージー

2022.04.22 localstay

「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」期間の再延長

「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の販売期間が再延長されました。

4月28日(木曜)終了予定でした、「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の販売期間が5月31日(火曜)まで延長となりました。

当面の間、対象のお客様は京都府在住の方のみとなります。

ぜひこの機会に、春の京都南で非日常を味わいませんか。

*4月29日(金曜)から5月8日(日曜)(5月9日(月曜)チェックアウト分)までは、支援の対象外となります。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
京都府内居住者を対象に、1名最大5,000円の割引をご利用可能。
「京都応援クーポン券」2,000円分も付きます。

【宿泊割引額(宿泊代1名あたり/税込)】
10,000円以上 ⇒ 5,000円補助
8,000円〜10,000円未満 ⇒ 4,000円補助
6,000円〜8,000円未満 ⇒ 3,000円補助
4,000円〜6,000円未満 ⇒ 2,000円補助
2,000円〜4,000円未満 ⇒ 1,000円補助

【京都応援クーポン券】
京都府内参加店舗のお買物券は、ご旅行代金1名あたり
4,000円以上の場合2,000円、2,000円〜4,000円未満の場合は1,000円となります。

・チェックイン時、宿泊者全員が京都府内居住者であると証明できるもの
(運転免許証、マイナンバーカード等)の提示が必要。
・2022年1月1日(土)以降のご宿泊は、身分証明書に加えて
下記いずれかのワクチン接種歴またはPCR検査等の陰性の証明が必要。(12歳未満を除く)
A.宿泊者全員がワクチンを2回接種後に2週間経過していると証明する書類(予防接種済証等)
B.宿泊または旅行時の3日前のPCR検査等が陰性と証明する書類(検査結果通知書等)

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

THE REIGN HOTEL KYOTO
ザ・レイン ホテル 京都
General Manager
Tsutomu Ono
総支配人
大野 勉

2022.04.19 restaurant & cafe

フレンチセムラ テイクアウトBOX販売中

THE REIGN HOTEL KYOTO 1階レストランではオリジナルセムラのテイクアウトBOXをご用意しています。

セムラ

スウェーデンの伝統菓子。
一般的には、アーモンドペーストと生クリームをカルダモンが練りこまれたパンで挟んでおり、一見シュークリームのように見えますがシュー生地ではなく、パンです。
REIGNでは、パンにアパレイユを染み込ませてから焼き上げているので、フレンチトーストのようなしっとりとした食感に仕上げていることから「フレンチセムラ」と呼び、当レストランのオリジナルメニューです。中はアーモンドペーストではなく濃厚なホワイトチョコとミルクペーストで、たっぷりの生クリームがボリューム満点ですが、甘さ控えめで上品なのが人気の秘密です。(ナチュール)

<フレンチセムラ(2種類)>

– ナチュール(プレーンタイプ) ¥500
– 季節のフルーツ ¥600

※2個以上お買い上げでBOXにお入れいたします。
 (2個入り、4個入り、6個入りBOXをご用意しています)
※価格は税込みとなっています。

<販売時間>
フレンチセムラテイクアウト販売 7:00-21:30

フレンチセムラはテイクアウトも出来るので、ご自身や大切な方へのギフトへどうぞ。
どうぞご利用下さい。

2022.04.16 restaurant & cafe

5月からのバー営業時間について

THE REIGN HOTEL KYOTO レストランでは5月よりBar営業の再開に伴い営業時間が変更となります。

 

< 平日(月~木)>
7:00~14:00 ブランチビュッフェ
16:00~18:00 サンセットタイム(1階レストラン)
18:00~21:00[L.O 20:30] バー(1階レストラン)

→平日のバー営業開始は延長させて頂きます。(2022/5/6)

< 週末&祝前日(金土)>
7:00~14:00 ブランチビュッフェ
16:00~18:00 サンセットタイム(ルーフトップ)
18:00~23:00[L.O 22:30] バー(ルーフトップ)
※雨天時のルーフトップ営業有無はSNS(instagram/Facebook)にてお知らせいたします。

 

< 日曜日 >
7:00~14:00 ブランチビュッフェ

 

ゴールデンウィーク(4/28~5/8)のBar営業は下記の通りとなります。
4/28(木)~5/4(水) 16:00~23:00[L.O 22:30] (ルーフトップ)
5/5(木)          16:00~21:00[L.O 20:30] (1階レストラン)
5/6(金),7(土)       16:00~23:00[L.O 22:30] (ルーフトップ)
5/8(日)          休み

 

※レストラン営業(ルーフトップ含む)は外来のお客様もご利用頂けます。

 

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2022.04.14 restaurant & cafe

パート・アルバイト募集 [Restaurant&Cafe]

THE REIGN HOTEL KYOTO 1階レストランでは下記のパート・アルバイトスタッフを募集致します。
※下記時間内応相談
①朝食ビュッフェドリンク・ホールスタッフ       5:00-14:00
②キッチン軽作業スタッフ     12:00-18:00
③バードリンクスタッフ     15:00-24:00
勤務時間はそれぞれ条件が異なります。
詳細はindeedをご覧ください。
2022.04.08 restaurant & cafe

「ルーフトップバー オープン」

【THE REIGN×京都一乗寺クラフトビール】

いよいよTHE REIGN HOTEL KYOTOのルーフトップバーの営業を開始いたします。

京都一乗寺ブリュワリーのクラフトビールとREIGN HOTELのルーフトップ。

京都南の夜景とクラフトビールはいかがですか?

お仕事の帰りや友人を連れ添って、是非お越しください!

4月の営業日と営業時間
*雨天時は営業を停止させて頂きます。

4月22日(金曜)
4月23日(土曜)
4月28日(木曜)
4月29日(金曜)

> サンセットタイム 16:00~18:00

サンセットタイムにはお得なメニューをご用意しております。
*クラフトビール飲み比べ3種類+おつまみ・・¥1,500

クラフトビールは下記の3種類をご用意しております。

  1. 一乗寺ゴールデンエール
  2. 一乗寺ベルジャンウィート
  3. 一乗寺レッドエール

 

> バータイム 18:00~23:00(LO 22:30)

 

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2022.03.13 localmediastay

KG+2022 オープニングイベント 伊藤 妹×勝又 公仁彦

KG+2022 伊藤 妹×勝又 公仁彦 トークセッション

4/8から始まる、KG+2022のオープニングイベントとして、写真家 伊藤 妹さんと京都芸術大学准教授 勝又 公仁彦氏を招いてトークセッションを開催いたします。
詳細は下記参照ください。
4/9はぜひレインホテルにお越しください。

 

トークセッション

4月9日(土) 14:30~
伊藤 妹 × 勝又 公仁彦(美術家・写真家・京都芸術大学准教授)
場所 THE REIGN HOTEL KYOTO | ザ・レインホテル 京都 1F
先着25名様
参加無料

参加のお申し込みは、メールまたはお電話にて受け付けております。
・メール送付先: info@reignhotel.jp
件名に「KG+2022 伊藤 妹×勝又 公仁彦トークセッション参加申し込み」と入力
本文に、お名前・参加人数・ご連絡先を添えて送信ください。
・お電話での申し込み:TEL 075-606-1971(ホテル代表)にご連絡ください。
*希望者が25名に達した時点で受付を終了させていただきます。

2022.03.13

KYOTOGRAPHIE 2022 伊藤 妹 | Mai Ito

THE REIGN HOTEL KYOTOでは、4/8から開催されるKYOTOGRAPHIE 2022のサテライトイベントKG+2022の会場の一つとして、伊藤 妹「エイリアンの子」の展示を行ないます。

KG+とは、これから活躍が期待される写真家やキュレーターの発掘と支援を目的に、2013年よりスタートした公募型アートフェスティバルで、2021年に9回目を迎えます。KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭との連携・同時開催を通して、KG+参加アーティストに、国内外のキュレーターやギャラリストとの出会いの場と情報発信の機会を提供しています。

ホテルが建つこの京都南東エリアは、THEATRE E9 KYOTOをはじめ、2023年に京都市立芸術大学が移転をするなど、アートの街として再生が進んでいます。

この機会にぜひお立ち寄り下さい。

伊藤 妹展 | Mai Ito  「エイリアンの子 」

私には、肉体や精神から自己の主体性が切り離されたような感覚が持続的に現れる。
自分の生活を外から観察しているように感じること(離人感)や、外界から切り離されているように感じること(現実感消失)がある。
それは小学生の頃、不思議な子という意味合いで同級生達から「エイリアンの子」と呼ばれる要因であった。
2022.4.8 (fri)-5.8 (sun)
10:00-20:00 Open everyday
キュレーター タカザワ ケンジ(写真家・IG Photo Gallery ディレクター)

 

 

2022.03.11 stay

春のランチボックス付きプランのお知らせ

【期間限定】春のお花見ランチボックス付きプラン

春の京都はお花見で桜の名所を巡ることを楽しみに、毎年たくさんのお客様がいらっしゃいます。
お花見を計画するのに、少し悩むのがランチですよね。
京都のグルメも花見も堪能したいけど、あまり混んでいるところで食事するのも、少し気が引ける。

そんなお客様のために、レインホテルからのご提案です。
スウェーデン伝統のラップサンド「ツンブロード」をランチボックスにご用意いたしました。
*ツンブロードとは、スウェーデン伝統の薄いフラットブレッドのことで、様々な具を巻いて食べる料理です。
*片手で手を汚さずに手軽に食べることができます。
*レストランの通常メニューにはない、このプランだけの特別メニューです。

【オプション】
ご希望のお客様には、車両+運転手+ガイド付きの「THE REIGN HOTELがオススメする京都南のお花見ツアー」のご用意もございます。
京都の桜といえば、嵐山をはじめ北側に名所がたくさんありますが、実は京都南にもたくさんの桜の名所があります。中には穴場的なところも。
・プライベートカーで三密を回避しながら移動。
・運転手とは別にガイドが付いていますので、車を探したりする心配なく安心して桜巡りが出来ます。
ツナー内容や料金の詳細はホテルまで直接お問い合わせください。ご利用の4日前までに予約が必要になります。

THE REIGN HOTELがオススメする京都南のお花見

ご予約はこちらから

 

© THE REIGN HOTEL

ザ・レインホテル京都

concept

THE REIGN HOTEL KYOTO(ザ・レインホテル 京都)は、眠り・食・アート&クリエイティブの質を高めることで、新しい感覚の京都滞在を体験できるデザインホテル。元々アートギャラリーだったこの敷地は、KYOTO/SOUTH の文化を発信するに相応しい背景を持っています。
北欧デザインを中心とした居心地の良いインテリアや館内を彩るアート、デンマークの伝統料理や京都の食材を取り入れたこだわりの朝食、ウォーキングやサイクリングにも適した周囲の自然環境……。スローでもアクティブでも。シンプルだけど上質で心地よい時間をお楽しみください。

Reign/Rain

『KYOTO/SOUTHに新しい世代のクリエイティブ感覚を誘発するホテルを実現したい』。本プロジェクトは折しも「令和」という新しい元号が誕生した2019年に構想されました。そこで “治世” といった意味合いを持つ “Reign” をホテルブランドの名称として採用いたしました。ロゴに配置されている斜めのラインは、“Reign→Rain” から来る言葉遊び。たとえ雨の日であっても居心地の良い体験やサービスをお客様に提供したい、というメッセージがそっと視覚化されたものです。

KYOTO/SOUTH

京都駅の南側という観光拠点として利便性の高い立地でありながらも、未だローカル色の濃い暮らしの文化が残るKYOTO/SOUTHは、観光都市・京都が見せる一面とは少し趣の異なる、飾らない等身大の京都の表情を見せてくれます。その自由な空気に惹かれてか、アーティストや文化人がひっそりと拠点を置いてきたエリアでもあります。今後発展が期待されるこのエリアは、京都の新しいクリエイティブと昔ながらの京都が交わる場所として期待されています。

access

近隣駅からのアクセス方法
・地下鉄烏丸線
 十条駅(JR京都駅から2駅目)
 1番出口より
 徒歩6分(400m)
・京阪本線
 鳥羽街道駅
 出口より徒歩8分(600m)
・京阪本線
 伏見稲荷駅
 出口より徒歩14分(1km)
・JR京都駅より
 タクシー約5分 
 (約1.3 km)
・JR京都駅より
 徒歩約17分 
 (約1.3 km)
駐車場のご案内
・ホテル専用または提携駐車場はありません。
・レストランご利用のお客様の駐車場サービスについて
 【詳細ページ】【PDF
空港からお車でのアクセス方法
・伊丹空港から
 約46km 約45分
・関西空港から
 約94km 約1時間30分
 ※専用駐車場のご用意はありません

THE REIGN HOTEL KYOTO
ザ・レインホテル 京都

〒601-8025 
京都府京都市南区東九条柳下町67-1

Google Map
© THE REIGN HOTEL
reservation
CHECK IN
CHECK OUT
お電話でのご予約
Tel +81-(0)75-606-1971
skip movie